前の取引のオープンはポンド/円が一時安値113.116円まで下落し、多少売られ過ぎの感がありました。
再びローソク足が陽転したことで、短いBOX相場の下値が視野に入ってきます。
5分足のローソクチャートから考慮すると、はっきりとした下降基調が長く続いた後、終値がはっきりとした下降基調の中心くらいまで近づいたかぶせ線で、過去5時間前までに酒田五法の三兵に見える傾向が伺えます。
移動平均から考えるとはっきりと下降と読めます。
短期平均線が30日平均より下部で推移していて、短期平均線は下降気味で、30日平均は明らかな上昇基調です。
先週の結果を考慮すると、売買した方が良いか悩みどころです。
ボリンジャーバンドは1σ圏辺りに突き抜けたものの、一目均衡表の遅行線のサポートのために力が無くなった様子といえます。
とりあえずあれこれ迷わず売買だと思います。
FX業者に自動決済を受けないように証拠金管理だけは確実にやって、ポジションを持ち続けていきます。
おすすめの記事
DMM FX
http://fxanimal7.seesaa.net/article/198194389.html
クリック証券FX
http://fxanimal7.seesaa.net/article/197611129.html
FX iPhone アプリ
http://fxanimal7.seesaa.net/article/197415448.html
マネーパートナーズ
http://fxanimal7.seesaa.net/article/197232876.html